現在のスロット市場は、スマスロの爆発的な出玉性能によって盛り上がりを見せています。
一方で4号機時代から続く定番シリーズ「ジャグラー」も、根強い人気で業界を支える重要な存在です。
Aタイプならではの安定感が魅力で、幅広い層のユーザーが高モードを狙って打ちたくなる機種といえるでしょう。
高設定を見抜くにはモード判別(設定判別)が不可欠であり、その中でも「ブドウ確率」は特に注目すべき要素です。
この記事では、モード判別においてブドウ確率が有効なジャグラー機種をランキング形式で紹介します。
中本 智司判別に役立つおすすめのカウンターも取り上げているので、高モードを狙う方はぜひ参考にしてください。
ブドウ確率で攻略できるジャグラーランキング


ブドウ確率で攻略可能なジャグラーをランキング形式でご紹介していきます。
ランキングの基準においては、
- ブドウの重要度(モード判別に役立つかどうか)
- サンプル採取時間(サンプルを集めやすいかどうか)
- その他の判別要素(ブドウ以外に判別要素があるかどうか)
これらを基準にして、ブドウ確率で攻略できるかどうかを判断していきます。
以下に、ランキングをまとめました。
| ジャグラーシリーズ | ブドウの重要性 | サンプル採取時間 | その他判別要素 |
|---|---|---|---|
| 第8位 ウルトラミラクルジャグラー | △ | △ | ◯ |
| 第7位 ジャグラーガールズSS | △ | △ | ◯ |
| 第6位 ミスタージャグラー | ◎ | △ | ◯ |
| 第5位 アイムジャグラーEX (ネオアイムジャグラーEX) | ◯ | ◯ | ◯ |
| 第4位 ゴーゴージャグラー3 | ◎ | △ | ◯ |
| 第3位 ハッピージャグラーⅢ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 第2位 ファンキージャグラー2 | ◯ | ◯ | ◎ |
| 第1位 マイジャグラーV | ◎ | ◯ | ◎ |



順番に、ランキングの根拠について解説していきます。
第8位「ウルトラミラクルジャグラー」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/5.93 |
| 設定2 | 1/5.93 |
| 設定3 | 1/5.93 |
| 設定4 | 1/5.93 |
| 設定5 | 1/5.87 |
| 設定6 | 1/5.81 |
ブドウの重要度:△
「ウルトラミラクルジャグラー」におけるブドウ確率は、設定1と設定6の分母差がわずか0.12しかなく、実質的にほとんど違いが見られません。
さらに、設定1から設定4までは同一の確率となっているため、設定4であっても低モードと同様の挙動を示す可能性があります。
これほどまでに数値差が小さいと、低モードでも確率が上振れしてしまったり、高モードでも下振れするケースが起こりやすいです。



モード判別においてブドウ確率の信頼性は極めて低いと言えるでしょう。
サンプル採取時間:△
低モードと高モードのブドウ確率にほぼ差がないため、精度の高いデータを得るには膨大な試行回数が必要になります。
ブドウ確率自体は他のジャグラーシリーズと比べて引きやすく、試行回数は自然と稼げるものの、信頼性が問題です。
仮に10,000ゲーム回したとしても、モード差が小さいために有効なサンプルと判断できるかは非常に微妙です。
その他の判別要素:◯
ブドウ確率の判別精度が低い以上、「ウルトラミラクルジャグラー」ではボーナス確率を軸にモード推測を行う必要があります。
ありがたいことに、REGだけでなくBIGにもモード差が設けられているため、REG確率を中心に、BIGやブドウ確率も補助的にチェックするのが効果的です。
第7位「ジャグラーガールズSS」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/5.98 |
| 設定2 | 1/5.98 |
| 設定3 | 1/5.98 |
| 設定4 | 1/5.98 |
| 設定5 | 1/5.88 |
| 設定6 | 1/5.83 |
ブドウの重要度:△
「ジャグラーガールズSS」におけるブドウ確率は、設定1と設定6の分母差がわずか0.15しかなく、ほぼ同等の数値です。
この差が極めて小さいため、高モードでも下振れする可能性があり、安定した判別には不向きです。
さらに、設定1〜4までのブドウ確率が共通しているため、中間モードでも低モードと同じような挙動を示してしまうのが難点です。



総じて、ブドウ確率はこの機種においてモード推測の材料としては信頼度が低いと言えるでしょう。
サンプル採取時間:△
ブドウ確率をモード判別に活用するには、十分な試行回数が必要です。
「ジャグラーガールズSS」の場合、モード差が非常に小さいため、精度の高いデータを得るには膨大なサンプルが求められます。
出現率自体は1/6をわずかに下回る程度ですが、実用的な判別に使えるデータを集めるには、丸一日かけて回す覚悟が必要です。
その他の判別要素:◯
この機種ではREG確率に明確なモード差があり、BIG確率にも差が設けられているため、ボーナス確率がモード推測の主軸となります。
特に設定6は数値的に優遇されているため、狙い台を絞る際はREGを中心にBIGやブドウも補助的にチェックするのが効果的です。
第6位「ミスタージャグラー」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/6.13 |
| 設定2 | 1/6.07 |
| 設定3 | 1/6.01 |
| 設定4 | 1/5.95 |
| 設定5 | 1/5.88 |
| 設定6 | 1/5.82 |
ブドウの重要度:◎
「ミスタージャグラー」におけるブドウ確率は、設定1と設定6の分母差が0.3程度と比較的大きく、シリーズの中でも判別に使いやすい部類に入ります。
設定1から順に確率が上昇していく仕様のため、モード推測の精度が高まりやすい点も魅力です。



この機種では、ブドウ確率がモード判別において非常に重要な指標となるでしょう。
サンプル採取時間:△
モード差が明確な分、ブドウ確率は判別に役立ちますが、問題はサンプルを集めるまでの時間です。
他のジャグラーシリーズと比べてブドウ確率が重めに設計されているため、試行回数を稼ぐのに時間がかかります。
例えば開店から2時間で見極めたい場合、1/6を切る確率なら250回以上のサンプルが取れる可能性がありますが、「ミスタージャグラー」ではモード6でもその数に届くかどうか微妙なラインです。
ブドウ確率の判別力は高いものの、実用的な判断にはある程度の稼働時間が必要となる点には注意が必要です。
その他の判別要素:◯
この機種はREG確率に大きなモード差が設けられており、モード推測の軸として非常に有効です。
一方でBIG確率の差は控えめなため、立ち回りではREG確率とブドウ確率の2つを中心に据えるのが効果的です。
第5位「アイムジャグラーEX(ネオアイムジャグラーEX)」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/6.01 |
| 設定2 | 1/6.01 |
| 設定3 | 1/6.01 |
| 設定4 | 1/6.01 |
| 設定5 | 1/6.01 |
| 設定6 | 1/5.80 |
ブドウの重要度:◯
「アイムジャグラーEX」のブドウ確率は、設定1と設定6の分母差が0.21と比較的明確で、モード推測に活用できる数値です。
ただし、設定1〜5まではすべて同じ確率であるため、ブドウ確率は「モード6か否か」を見極めるための指標に過ぎません。
この機種ではモード6よりもモード5の投入頻度が高い傾向があるため、モード5を見抜けないブドウ確率の優先度はやや低めです。



設定6を積極的に使うホールを狙う場合には、ブドウ確率は有力な判別材料となります。
サンプル採取時間:◯
判別対象が「1/6.02」と「1/5.78」のどちらかを見極めるだけなので、必要な試行回数はそれほど多くありません。
分母差も0.24と一定の差があるため、半日程度の稼働で安定した判断が可能になるでしょう。
その他の判別要素:◯
この機種ではボーナス確率のモード差が主にREGに集中しており、REG確率を軸に立ち回るのが基本です。
設定5と設定6ではREG確率が完全に一致しており、BIG確率もほぼ同じ数値となっているため、両者の違いはブドウ確率のみ。
設定5・6を見抜くにはREG確率を中心に、設定6を狙う場合はブドウ確率も加味して判別するのが効果的です。
第4位「ゴーゴージャグラー3」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/6.23 |
| 設定2 | 1/6.18 |
| 設定3 | 1/6.12 |
| 設定4 | 1/6.06 |
| 設定5 | 1/6.00 |
| 設定6 | 1/5.94 |
ブドウの重要度:◎
「ゴーゴージャグラー3」のブドウ確率は、設定1と設定6の分母差が0.3と大きく、ジャグラーシリーズの中でもトップクラスのモード差を誇ります。
モードが上がるごとに確率が段階的に良化する仕様のため、モード推測がしやすい機種と言えるでしょう。



「ゴーゴージャグラー3」のブドウの重要度は非常に高いと言えます。
サンプル採取時間:△
ブドウ確率がモード判別において優秀な指標となる一方で、課題となるのはその出現頻度です。
設定1〜5では1/6を超えており、設定6になってようやくマイジャグラーのモード1に近づく程度の重さがあります。
そのため、判別に使えるだけの精度を持つデータを集めるには、かなりの試行回数が必要となるでしょう。
その他の判別要素:◯
ジャグラーシリーズではボーナス確率がモード推測の要となることが多いですが、「ゴーゴージャグラー3」は少々特殊です。
設定1のボーナス確率が高めに設計されているため、モード間の差が小さく、判別精度が下がってしまいます。
しかし設定6ではBIGとREGの比率が1:1になるため、ボーナスの内訳にも注目しながら、ブドウ確率と合わせて総合的に判断していくのが効果的です。
第3位「ハッピージャグラーⅢ」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/6.05 |
| 設定2 | 1/6.01 |
| 設定3 | 1/5.98 |
| 設定4 | 1/5.83 |
| 設定5 | 1/5.81 |
| 設定6 | 1/5.79 |
ブドウの重要度:◯
「ハッピージャグラーⅢ」のブドウ確率は、設定1と設定6の分母差が0.26あり、モード推測に活用できる十分な差が設けられています。
モードが上がるごとに確率が段階的に良化する仕様のため、判別のしやすさも高く、扱いやすいのが特徴です。



分母差が十分あれば、モード判別に役立ちます。
サンプル採取時間:◯
ブドウ確率自体はやや重めの設計ですが、モード差が明確に存在するため、判別に必要な試行回数はそれほど多くありません。
ただし、精度の高いデータを得るにはある程度の稼働時間が必要で、途中でサンプル採取を中断しないよう注意が必要です。
その他の判別要素:◯
もう一つの重要なモード推測要素であるボーナス確率についても、REG・BIGともにしっかりとモード差が設けられています。
ブドウ確率とボーナス確率の両方を軸にモード判別を行うことで、より高い精度でモードを見抜くことが可能になるでしょう。
第2位「ファンキージャグラー2」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/5.94 |
| 設定2 | 1/5.92 |
| 設定3 | 1/5.90 |
| 設定4 | 1/5.83 |
| 設定5 | 1/5.80 |
| 設定6 | 1/5.70 |
ブドウの重要度:◯
「ファンキージャグラー2」におけるブドウ確率は、設定1と設定6を比べると分母差は0.24です。
しっかり差がついていますし、モードが良くなるほど段階的に確率が上昇するのでブドウ確率はとても有用です。



「ファンキージャグラー2」の人気は高いブドウ確率も関係しています。
サンプル採取時間:◯
設定1でもブドウ確率が1/6を切るため、サンプルはとても集まりやすいです。
かつモードによる確率の分母差も大きいので、半日程度でモードの高低を見抜くことができるでしょう。
その他の判別要素:◎
「ファンキージャグラー2」はREG確率はもちろん、BIG確率にも大きなモード差があるため、ボーナス確率はモード判別に役立ちます。
さらにチェリーと重複しない単独ボーナス確率にも顕著なモード差があり、さらに精度の高いモード判別が可能となります。
第1位「マイジャグラーV」
| 設定 | ブドウ確率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/5.98 |
| 設定2 | 1/5.88 |
| 設定3 | 1/5.84 |
| 設定4 | 1/5.81 |
| 設定5 | 1/5.76 |
| 設定6 | 1/5.65 |
ブドウの重要度:◎
「マイジャグラーV」におけるブドウ確率は、設定1と設定6のモード差を見ると0.33となり、モード判別に使える要素となります。
モードが上がるほど段階的に確率がアップしますので、重要度は高いと言えるでしょう。



「マイジャグラーV」においてブドウ確率は欠かせない要素です。
サンプル採取時間:◯
全体的にブドウ確率が高めとなっているので、サンプル採取時間はそこまでかかりません。
モード差もしっかりついているため、半日程度でモードの高低はわかるレベルです。
その他の判別要素:◎
ボーナス確率はBIG確率、REG確率共にモード差が大きいため、判別要素に役立ちます。
さらに単独ボーナス確率においては、高モードにおける単独REG出現率が抜群なので、ブドウ確率と合わせて判別すれば精度はさらに高くなるでしょう。
ブドウのカウントに役立つアプリ3選
ブドウのカウントに役立つアプリ3選 比較表
| アプリ名 | 主な特徴 | 対応機種・シリーズ | おすすめポイント | 料金 |
|---|---|---|---|---|
| パチスロ小役カウンター | ・シンプル操作で小役カウントが簡単 ・複数機種の小役設定がプリセット済み ・グラフ表示で視覚的に判別可能 | 全パチスロ機種対応(ジャグラー、ハナハナ、番長など) | ・誰でも直感的に使える ・小役別の確率自動計算機能付き | 無料 (広告あり) |
| パチスロ設定判別カウンター | ・小役カウント+ボーナス履歴から設定判別 ・設定ごとの期待値を自動算出 ・機種ごとの設定差をグラフ化 | ジャグラーシリーズ、バジリスク絆、番長など主要機種対応 | ・設定推測が自動で分かる ・データ保存機能で複数台比較可能 | 基本無料 (アプリ内課金あり) |
| ジャグラー設定判別カウンター | ・ジャグラー専用設計の判別ツール ・BIG/REG比率やブドウ確率を即計算 ・ホールでの実戦に特化したUI | ジャグラーシリーズ専用 | ・ブドウ確率の自動集計が便利 ・ジャグラー専用だから情報精度が高い | 無料 (広告あり) |
パチスロ小役カウンター


ジャグラーシリーズに限らず、小役のカウントに役立つカウンターです。
ボタンが大きく、カウンタアイテム「カチカチくん」に似た構成なので非常に使いやすいです。
カウントと小役出現率が同じ画面に出てくるので、一目でわかりやすいのもポイントです。
パチスロ設定判別カウンター


小役のカウントに絞ったカウンターですが、デザインがスタイリッシュで使いやすいのが特徴です。
数値が少し小さく表示されますので、隣席からの覗き込み防止にもなります。
独自のオリジナルカウンターを作ることが可能で、カスタマイズできるのは高ポイントです。
ジャグラー設定判別カウンター


全てのジャグラーに使える設定判別カウンターです。
それぞれのジャグラーのブドウやチェリー、ボーナスといった確率との比較が可能なので、それぞれの数値がどの設定に近いか一目で判断できます。
常に設定判別をおこなっていきたいプレイヤーにはおすすめのカウンターです。
ジャグラーのブドウ確率に関するよくある質問
ブドウ確率はどのジャグラーシリーズでも同じですか?
いいえ、ジャグラーシリーズ全てでブドウ確率は異なります。
設定が良くなるほど段階的に確率が上がるタイプもあれば、複数の設定において同じ確率のタイプもありますので要注意です。
何G打てばブドウ確率がモード判別で役立ちますか?
設定1と設定6の分母差が0.25程度あれば、半日程度で設定の高低は判断できるでしょう。
分母差が小さい場合は1日サンプルを採取しても判別に使えないケースもあります。
ジャグラーで高設定を打つにはどうしたら良いですか?
最も重要なのは「高設定を使ってくれるホールで打つこと」です。
どれだけモード判別したとしても、そもそも高設定がホールになければ意味がありません。
ジャグラーには設定が確定する要素がありませんので、ホールに対する信頼感が第一となります。
ブドウ確率はジャグラー攻略に欠かせない判別要素!
ここまで、ブドウ確率によるジャグラー攻略について解説しました。
ジャグラーシリーズにおけるブドウ確率の重要性をまとめると、以下となります。
- ブドウ確率はジャグラーシリーズによって設定差が大きく異なる
- 設定判別に役立つシリーズもあるが、基本的にはボーナス確率などと共に判断
- シリーズによっては設定6を見抜くための必須要素になるので、ブドウ確率は重要



ジャグラーシリーズによって設定判別の意味合いが変わるブドウ確率ですが、いずれにしてもジャグラー攻略に欠かせない判別要素となります。






