札幌は北海道の中心都市で、人口約200万人を擁する政令指定都市です。
碁盤の目状に整備された街並みが特徴で、都市機能と自然が調和した住みやすい環境が魅力。
交通面では地下鉄3路線とJRが充実しているので、札幌でパチンコ優良店を探しているプレイヤーは多いかと思います。
この記事では最新データを基に、札幌のパチンコ優良店や、強い日とされている旧イベント日、札幌ならではの勝つための戦略について解説します。
中本 智司札幌の優良店で勝ちたいと思っているプレイヤーは、ぜひ参考にしてください。
札幌のパチンコ優良店ランキングTOP5
札幌におけるパチンコ優良店TOP5をご紹介していきます。
パチンコ優良店の基準としては、
- 旧イベント日(強さや信頼度)
- 店舗の規模(全体の設置台数やレート)
- 朝一抽選(抽選方式と抽選時間)
- 交換率(交換率や貯玉)
- 技術介入機(種類と設置台数)
これらを基準にして、パチンコ優良店かどうかを判断しています。
以下に、札幌のパチンコ優良店をまとめました。
| ホール名 | 旧イベント日 | 店舗の規模 | 朝一抽選 | 交換率 | 技術介入機 |
|---|---|---|---|---|---|
| プレイランドハッピー二十四軒店 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
| 豊平ひまわり | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
| プレイランドハッピー麻生店 | ◎ | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
| KEIZ手稲店 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
| プレイランドハッピー南6条店 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |



それぞれの店舗において、どのようにパチンコ優良店として判断したのか解説していきます。
プレイランドハッピー二十四軒店
旧イベント日(強さや信頼度):◎
北海道内でも屈指の実績を誇る「プレイランドハッピー二十四軒店」は、月間差枚ランキングの常連として知られるホールです。
通常営業でも平均稼働は3,000〜4,000Gと高水準を維持しており、店内は連日活気に満ちています。
特定日として注目される「8の付く日」には、平日でも平均稼働が5,000Gを超えることが多く、週末には6,000Gを上回るケースも珍しくありません。
終日フル回転となることも多く、プレイヤーたちの熱気や期待感が伝わってきます。
この店舗の高稼働の背景には、圧倒的な差枚実績と高い勝率があり、直近10回の「8の日」では8割がプラス差枚という好成績。
中でも最大差枚は+600枚を記録しており、単純計算で約12,000円の期待値があったことになります。



「8の日」以外でも差枚がプラスとなる日が多く、毎日通いたくなるほどの安定感と信頼性を持つ店舗です。
店舗の規模(全体の設置台数やレート):◯
「プレイランドハッピー二十四軒店」は、パチンコ360台、スロット316台設置の中型店舗です。
レートについては、パチンコは4円と1円、スロットは20円のみです。
北海道はあまり低貸しスロットを置かない印象があります。
朝一抽選(抽選方式と抽選時間):◯
朝の入場抽選は店舗前でおこなわれ、抽選時間は09:50です。
他店舗と比べても抽選時間は遅い方なので、朝の時間に余裕が持てそうです。
交換率(交換率や貯玉):◯
パチンコは4円で28玉、スロットは21.73円で5.2枚交換となっており、北海道においては標準的な交換率です。
技術介入機(種類と設置台数):◎
「プレイランドハッピー二十四軒店」に設置されている技術介入機は、以下となります。
- 新ハナビ:5台
- アレックスブライト:2台
- ディスクアップ2:2台
- ディスクアップULTRAREMIX:2台
- バーサスリヴァイズ:1台
機械割の高い「新ハナビ」やディスクシリーズがしっかり設置されており、十分にリカバリーできる環境だと言えます。
種類は少なくとも設置台数が多いので、ラインナップとして十分です。
豊平ひまわり
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「豊平ひまわり」は、月間差枚ランキングの常連として知られるほど、安定して高差枚を記録している実力派ホールです。
以前、特定日でもない週末に平均差枚+500枚超を達成し、店舗全体で約17万枚の差枚を放出するという驚異的な結果を残しました。
この1日だけで約340万円の赤字を出している計算になり、常連プレイヤーから優良店と呼ばれるのも納得の内容です。
もちろん一時的な盛り上がりではなく、平日でも平均稼働3,000〜4,000Gと高水準を維持しており、常に多くのユーザーで賑わっています。
特定日は「0の付く日」に設定されていますが、平日でも平均稼働6,000Gを超えることがあり、支持の高さがうかがえます。
勝率の高さは言うまでもなく、差枚面でも毎回しっかり結果を残している点が、ユーザーからの厚い信頼につながっています。



日常的にプラス差枚が続く傾向があるため、毎日でも通いたくなるような魅力を持った店舗です。
店舗の規模(全体の設置台数やレート):◯
「豊平ひまわり」は、パチンコ360台、スロット334台の計700台設置の中型店舗です。
レートについては、パチンコは4円と1円、スロットは20円の3レート構成となっています。
低貸しスロットがないので、低貸しプレイヤーは立ち回りに注意です。
朝一抽選(抽選方式と抽選時間):◯
朝の入場抽選は立体駐車場の2Fでおこなわれます。
時間は開店時間の15分前ということで、通常営業の場合は08:45となります。
立体駐車場が抽選会場となるため、悪天候でも安心です。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率は、パチンコは4.38円で25.6玉、スロットは21.73円で5.2枚交換となっています。
技術介入機(種類と設置台数):△
「豊平ひまわり」に設置されている技術介入機は、以下となります。
- 新ハナビ:1台
- アレックスブライト:1台
- バーサスリヴァイズ:1台
機械割の高い「新ハナビ」が設置してあるものの、ラインナップ不足は否めない構成です。
全体のスロット設置数に対して僅か1%のシェアなので、リカバリーには向いていません。
プレイランドハッピー麻生店
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「プレイランドハッピー麻生店」は、北海道内の月間差枚ランキングに名を連ねるほど、安定した差枚実績を誇るホールとして知られています。
特定日は「8の付く日」に設定されており、もちろんその日はしっかりとした出玉感が演出されています。
直近10回の「8の日」では、9割がプラス差枚という好成績を残しており、日によっては+300枚以上の差枚を記録することも。
こうした安定した結果が、プレイヤーからの信頼と期待を集める要因となっています。
特定日に差枚が集中しているように思えますが、実際には通常営業日でも高差枚を記録しており、店舗のベースの強さが際立っています。



特定日に出玉を放出し他の日で回収するのがセオリーですが、特定日以外でも期待できるのが優良店です。
店舗の規模(全体の設置台数やレート):△
「プレイランドハッピー麻生店」は、パチンコ、スロット共に360台ずつの設置で、計700台規模の中型ホールです。
レートは北海道としては珍しく低貸しがなく、パチンコは4円のみ、スロットは20円のみで計2レート構成となっています。
低貸しが全くないため、立ち回りに少なからず影響しそうです。
朝一抽選(抽選方式と抽選時間):◯
朝の入場抽選は店舗でおこなわれ、抽選時間は08:40となっています。
抽選会場がオープンするのは08:30なので、そこまで焦らなくても良いでしょう。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率は、パチンコは4円で28玉、スロットは21.73円で5.2枚交換と標準的です。
技術介入機(種類と設置台数):◯
「プレイランドハッピー麻生店」に設置してある技術介入機は、以下となります。
- 新ハナビ:4台
- アレックスブライト:2台
- バーサスリヴァイズ:2台
- ディスクアップULTRAREMIX:2台
技術介入機の種類は少ないですが、「新ハナビ」とディスクシリーズがしっかり複数台入っているのは高ポイントです。
KEIZ手稲店
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「KEIZ手稲店」は、「7の付く日」と「0の付く日」の両方が強く、安定した実績を持つホールとして知られています。
特定日が複数ある場合、どちらか一方に偏る傾向が見られる店舗もありますが、手稲店では両日ともに同等の盛り上がりを見せており、どちらも狙い目といえるでしょう。
通常営業日の平均稼働は2,000〜3,000Gと控えめながら、特定日になると一気に4,000〜5,000Gまで上昇し、ユーザーの期待度の高さがうかがえます。



「ジャグラーシリーズ」は、差枚ランキングの上位10機種のうち半数を占めているのでオススメです。
店舗の規模(全体の設置台数やレート):◯
「KEIZ手稲店」は、パチンコ648台、スロット412台設置されている、1,000台オーバー設置の大型店です。
レートについては、パチンコは4円と1円、スロットは20のみの計3レートです。
朝一抽選(抽選方式と抽選時間):◯
朝の入場抽選は店舗でおこなわれ、抽選時間は09:40となっています。
他店舗より少し遅いので、時間に余裕を持って行動しましょう。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率は、パチンコは4円で28玉、スロットは21.73円で5.2枚交換です。
最近のスロットは1000円46枚貸しが多いので、交換率に注意しましょう。
技術介入機(種類と設置台数):◎
「KEIZ手稲店」に設置されている技術介入機は、以下となります。
- ディスクアップULTRAREMIX:5台
- ディスクアップ2:5台
- アレックスブライト:2台
- SLOTマッピー:2台
- クランキークレスト:2台
- 新ハナビ:2台
- バーサスリヴァイズ:1台
ディスクシリーズだけで10台も導入されており、アクロス系もしっかりしたラインナップなのでリカバリーとして活躍してくれることでしょう。
プレイランドハッピー南6条店
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「プレイランドハッピー南6条店」は「8のつく日」が旧イベント日となっている店舗です。
過去のデータを見てみると、直近10回で差枚がプラスとなっている日は7割で、プレイヤーにとって勝ちやすい環境と言えます。
データの詳細を見てみると、旧イベント日でなくても差枚がプラスになることは珍しくなく、利益確保に動く週末も例外ではありません。
いつでも狙いに行けるくらい強いホールなので、プレイヤーも安心して通うことができているようです。



「8のつく日」がベターですが、前後となる「7のつく日」と「9のつく日」も強い傾向があるので、要チェックです。
店舗の規模(全体の設置台数やレート):◯
「プレイランドハッピー南6条店」は、パチンコ560台、スロット606台設置している計1,000台以上の大型店舗です。
レートについては、パチンコは4円と1円、スロットは20円のみの計3レート構成となっています。
スロットの設置台数が多いにも関わらず20スロしかないので、要注意です。
朝一抽選(抽選方式と抽選時間):◯
朝の入場抽選は店舗でおこなわれ、抽選時間は08:30です。
抽選会場はウェイティングルームとなっており、屋根があるので雨の日も安心です。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率は、パチンコは4.31円で26玉交換、スロットは21.73円で5.2枚交換となっています。
北海道の交換率としては、一般的と言えるでしょう。
技術介入機(種類と設置台数):◎
「プレイランドハッピー南6条店」に設置されている技術介入機は、以下となります。
- 新ハナビ:7台
- ディスクアップULTRAREMIX:3台
- アレックスブライト:2台
- クランキークレスト:2台
- バーサスリヴァイズ:2台
- ハイパーラッシュ:1台
- 戦国恋姫:1台
スロットの設置台数が多いだけあって、技術介入機のラインナップはとても豊富です。
機械割が高く安定する「新ハナビ」が7台も設置されており、他にも機種が揃っているので申し分ないでしょう。
札幌のパチンコやスロットで勝つための立ち回り3選


優良店の旧イベント日は優秀なので積極的な攻めを
札幌のホール状況を調べていて感じたことですが、札幌の優良店はとにかく旧イベント日が強いです。
全体的に結果を残しているのはもちろん、平均G数を見てもプレイヤーの高い期待も伺えます。
逆に穴場の優良ホールはあまりない印象なので、勝率を高めるなら優良店の旧イベント日狙いが最も有効だと言えます。
「◯のつく日」を特定日にしているホールが多いので、忘れずにカレンダーに書き記しておきましょう。
技術介入機が豊富なのでリカバリーに活用
北海道は等価交換の地域ではなく、どこも非等価となっています。
交換率を見ても店舗によって変化することもないので、基本的に非等価で勝負することになります。
非等価の地域では、少しでも投資を抑えることが勝率アップのカギを握っていますので「技術介入機」を活用していきましょう。
機械割が100%を超えていれば、長時間プレイでも現金投資の機会を減らすことができます。
スロットの低貸しがほとんどないので要注意
札幌は1円パチンコ発祥の地と言われ、ほとんどの店舗には1円のレートが構成されています。
しかし、スロットの低貸しレートはほぼなく、20円1レートの店舗が大半を占めている状況です。
スロットの低貸しをメインに立ち回りたいプレイヤーは多いかと思いますが、札幌での実現は難しそうです。
20円レートの技術介入機やジャグラーをメインに立ち回り、少しでも投資を減らせるように工夫しましょう。
札幌のパチンコ優良店に関するよくある質問
札幌には昔あったようなイベント日はありますか?
札幌では昔から知られていた「旧イベント日」は今でも特定日として活用されています。
札幌の優良店は旧イベント日がとても強いので、積極的に狙っていきましょう。
札幌ならではの立ち回りのポイントはありますか?
札幌は旧イベント日が強いので、立ち回りのメインに特定日狙いを据えましょう。
「◯のつく日」が多いため、忘れずにカレンダーに記入しておくことをおすすめします。
狙い台に座れなかったらどうすれば良いですか?
札幌は技術介入機の設置が多いので、リカバリーに技術介入機が活用しやすい環境が整っています。
機械割の高い「新ハナビ」やディスクシリーズの設置が多いので、積極的に活用していきましょう。
札幌の優良店は旧イベント日がとても強い!技術介入機が豊富なのでリカバリーを後ろ盾にしつつ特定日を狙うのが吉!
ここまで、札幌で勝つためのパチンコ優良店について解説しました。
札幌で勝つために必要なコツは、以下の3点となります。
- 札幌の優良店は旧イベント日がとても強いので、積極的に攻めていきたい
- 技術介入機は豊富なので、非等価の換金ギャップを埋めていく立ち回りを
- 札幌には低貸しスロットがほとんどないので、低貸しプレイヤーは注意
札幌の優良店は旧イベント日が強いので、「◯のつく日」をチェックして勝率を高めていきましょう。










