北九州市は福岡県北部に位置する政令指定都市で、九州の玄関口として関門海峡に面している大きな都市です。
かつては八幡製鐵所を中心とした工業都市として発展しましたが、今でも活気がありパチンコホールも充実している地域です。
北九州市はホールが多いので、パチンコ優良店を探しているプレイヤーも多いことでしょう。
この記事では最新データを基に、北九州のパチンコ優良店ランキングや、強い日とされている旧イベント日、北九州ならではの勝つための戦略について解説します。
北九州の優良店で勝ちたいと思っているプレイヤーは、ぜひ参考にしてください。
北九州のパチンコ優良店ランキングTOP5
ここからは、北九州におけるパチンコ優良店TOP5をご紹介していきます。
パチンコ優良店の基準としては、
- 旧イベント日(強さや信頼度)
- 朝一抽選(設置台数と抽選方式)
- 交換率(交換率や貯玉)
- 技術介入機(種類と設置台数)
これらを基準にして、パチンコ優良店かどうかを判断しています。
以下に、北九州のパチンコ優良店をまとめました。
| ホール名 | 旧イベント日 | 朝一抽選 | 交換率 | 技術介入機 |
|---|---|---|---|---|
| スペース666 | ◎ | ◯ | ◯ | △ |
| フェイス1300小倉南 | ◯ | ◎ | ◎ | △ |
| 黒崎太陽会館 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
| GION小倉 | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
| オーパ徳力南店 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
それぞれの判断基準について、解説していきます。
スペース666
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「スペース666」では、店名の通り「6の付く日」が旧特定日として扱われており、安定した強さを見せる傾向があります。
「6の付く日」には平均回転数が5,000Gを超えることも珍しくなく、差枚もプレイヤー側がプラスになるケースが多いため、信頼度の高い狙い目となっています。
直近10回分のデータを確認したところ、1台あたり+500枚以上の差枚を記録した日が複数あり、ユーザーの期待値も高いことがうかがえます。
公式に「特別日」とされているわけではないものの、数字が並ぶ「6月6日」は例年とは違う盛り上がりを見せており、注目度も抜群でした。
この日の平均回転数は7,000Gを超え、1台あたりの差枚は+529枚という結果に。
設置台数が約600台あることを踏まえると、ホール全体で+30万枚以上の出玉を記録した計算になります。
周年記念日となる12月27日も1台平均+700枚超という圧倒的な結果を残していることから、「◎」としました。
朝一抽選(設置台数と抽選方式):◯
「スペース666」の朝一入場抽選は店舗でおこなわれます。
抽選開始時間は09:30ですが、09:10に抽選整理券が配布されるため、抽選を受けるためには09:10までに並んでおく必要があります。
打ち切りになることはなさそうですが、旧イベント日には混雑が予想されるので早めに行くと良いでしょう。
設置台数が666台あることから考えると、そこまで悪い番号でなければどれかの台に座れそうなので「◯」としました。
交換率(交換率や貯玉):◯
「スペース666」の交換率は、21.73円スロットは5.2枚、5.68スロットは19.7枚となっています。
21.73円スロットは1000円換算すると46枚となるので、46枚貸しで5.2枚交換ということになります。
これは福岡県としては標準となるため、「◯」としました。
技術介入機(種類と設置台数):△
「スペース666」に設置してある技術介入機は、以下となります。
- ディスクアップULTRAREMIX:3台
- アレックスブライト:1台
- 新ハナビ:1台
設置台数から考えると技術介入機はとても少なく、ディスクシリーズはあるものの物足りない印象です。
5スロにも技術介入機は1台も設置されていないため、「△」としました。
フェイス1300小倉南
旧イベント日(強さや信頼度):◯
「フェイス1300小倉南」は店名にも付いている通り、「1の付く日」と「3の付く日」が旧イベント日となっています。
どちらかというと「3の付く日」の方が出玉を出している印象があり、平日でも平均アウトは3,000を超えるケースが多々あります。
休日と重なると稼働が5,000に達することもあるので、プレイヤーの期待度は高いと言って良いでしょう。
普段から稼働の高い店舗ですが、両方の旧イベント日が重なる「13日」が最も盛り上がる日となっているので、しっかり抑えておきたいところ。
最近は「でちゃう」などの取材イベントも開催していますので、要チェックです。
稼働の高い人気店であるものの、そこまで差枚が大きくないため「◯」としました。
朝一抽選(設置台数と抽選方式):◎
設置台数はパチンコ762台、スロット540台で、合計すると店名の通り1,300台オーバーとなります。
朝の入場抽選は「LINE入場抽選」となっており、当日の09:00〜09:40の間に抽選受付を済ませておけば09:45に結果通知が届く仕組みです。
並ぶ必要がないため、夏の暑い日に汗だくになることもなくありがたいシステムだと言えます。
注意点としては、店舗から半径300メートル以内にいないと抽選が受けられないということです。
大型店舗で台数が多いため、抽選負けのリスクが少し低くなっているのは嬉しいところ。
LINE抽選の利便性の高さもあり、抽選環境はとても良いので「◎」としました。
交換率(交換率や貯玉):◎
交換率は21.73円スロット、つまり46枚貸しに対して5.0枚となっています。
5.2枚の店舗も多い中、交換率としては良好と言えるでしょう。
これはパチンコも同様で、4円パチンコは27.2玉交換と交換率はとても良いです。
福岡県の中では高い交換率となっていますので、「◎」としました。
技術介入機(種類と設置台数):△
「フェイス1300小倉南」に設置してある技術介入機は以下となります。
- アレックスブライト:4台
- ディスクアップULTRAREMIX:2台
種類としては決して多くなく、ディスクアップシリーズはあるもののラインナップは物足りないので「△」としました。
黒崎太陽会館
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「黒崎太陽会館」は「3の付く日」と「9の付く日」が旧イベント日となっており、どちらも注目すべき特定日となっています。
直近10回の結果を見てみると、「3の付く日」では差枚プラスの日は8割、「9の付く日」では6割でした。
若干「9の付く日」が弱い印象もありますが、3回連続で差枚プラスになっているケースもあるので、両方強いと見て良いでしょう。
平日でも平均アウト4,000オーバーとなる人気を誇りプレイヤーにも支持されていることから、「◎」としました。
朝一抽選(設置台数と抽選方式):◎
朝の入場抽選は店舗抽選となっており、抽選開始時間は09:40です。
抽選整理券の配布もありませんので、時間に余裕がありゆっくりすることができます。
少し特殊なのは抽選の後に再整列する必要がないところで、順番に番号が呼ばれて入場する仕組みです。
他店舗とは異なり、朝一に余裕があるので「◎」としました。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率については、スロットは20スロで5.5枚交換、パチンコは4パチで27.5玉交換となっています。
この交換率は福岡県の中では標準的な交換率となっていますので、「◯」としました。
技術介入機(種類と設置台数):◯
「黒崎太陽会館」の20スロに設置されている技術介入機は、以下となります。
- アレックスブライト:3台
- 新ハナビ:3台
- ディスクアップ2:2台
- ガメラ2:2台
台数としてはそこまで多くないものの、機械割103%の「ディスクアップ2」をはじめ、「新ハナビ」や「ガメラ2」といった機械割102%の機種も集結。
それぞれ複数台数設置されていることから、「◯」としました。
GION小倉
旧イベント日(強さや信頼度):◎
「GION小倉」の旧イベント日は「1の付く日」となっています。
「1日」、「11日」、「21日」の3つが挙げられますが、特に注目したいのが「1日」です。
差枚プラスとなる割合が5割程度しかない「11日」と「21日」に対して、「1日」は直近10回において8割が差枚プラスとなりました。
周年日である4月2日は「1の付く日」ではないもののしっかり差枚プラスとなっているので、十分期待が持てます。
プレイヤーの支持も非常に高くなっていますので、「◎」としました。
朝一抽選(設置台数と抽選方式):◯
「GION小倉」はパチンコ533台、スロット256台、合計で800台程度の規模となっています。
朝の入場抽選は店舗でおこなわれ、抽選が行われる時間は09:50と非常に遅いのが特徴です。
抽選が終わり次第、そのまま再整列となって開店を迎える流れとなります。
旧イベント日は当然プレイヤーが多く集まりますので、少し余裕を持って店舗に行くと良いでしょう。
朝ゆっくりできて余裕がありますので、「◯」としました。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率はスロットは20スロで5.5枚、パチンコは4パチで27.5玉となっています。
福岡県の交換率としては標準的なので、「◯」としました。
技術介入機(種類と設置台数):◎
「GION小倉」に設置されている技術介入機は、以下となります。
- 翔べ!ハーレムエース:2台
- アレックスブライト:2台
- ディスクアップULTRAREMIX:2台
- 新ハナビ:2台
- クランキークレスト:1台
- ハイパーラッシュ:1台
技術介入機の種類が豊富で、ディスクアップシリーズや「新ハナビ」が複数設置されているため「◎」としました。
オーパ徳力南店

旧イベント日(強さや信頼度):◯
「オーパ徳力南店」の旧イベント日は「第2土曜日」と「第3土曜日」となっており、珍しく週末が特定日に設定されています。
週末は元々稼働が上がる傾向にあるため回収に走る店舗が多いのですが、逆に特定日にしているのは大きな特徴です。
大きな差枚プラスになる割合は低いものの、他店舗に特定日がない時のリカバリー候補として使えるので「◯」としました。
朝一抽選(設置台数と抽選方式):◯
「オーパ徳力南店」では、日によって朝の入場方法が変わる特徴があります。
土曜日や新台入替日は抽選となっており、朝09:30より抽選がおこなわれます。
それ以外は入場抽選はおこなわれず、並び順となっています。
旧イベント日を攻めるのであれば入場抽選となりますので、時間に遅れないようにしたいところです。
設置台数はパチンコは377台、スロットは435台と珍しくスロットの方が設置台数が多いです。
設置台数が多く、抽選にあぶれてしまうリスクは低そうなので「◯」としました。
交換率(交換率や貯玉):◯
交換率はスロットは21.73円に対して5.1枚、パチンコは4円に対して27.5玉となっています。
スロットは福岡県の標準と比較すると少し良い交換率になっていますので、「◯」としました。
技術介入機(種類と設置台数):◎
「オーパ徳力南店」に設置されている技術介入機は、以下となります。
- ディスクアップULTRAREMIX:2台
- バーサスリヴァイズ:2台
- 新ハナビ:2台
- クランキークレスト:2台
- ひぐらしのなく頃に業:1台
- マッピー:1台
- 戦国恋姫:1台
- ガメラ:1台
- ひぐらしのなく頃に祭2:1台
種類、設置台数共に申し分ないラインナップとなっており、技術介入機目当てで行く価値があるほど。
他店舗で見かけなくなった「マッピー」や「ガメラ」も設置されていますので、「◎」としました。
北九州のパチンコやスロットで勝つための立ち回り3選

北九州で勝つためには、幾つかの立ち回りがありますので解説します。
貯玉は必須!会員カードを作って換金ギャップを解消
北九州は非等価がメインの地域となっており、50枚に対して5.5枚交換になっているのが基本です。
5.5枚交換の場合、およそ1割が換金ギャップとして失われることになるので、勝敗に大きな影響を及ぼします。
貯玉があれば、だいたい1万円分は投資することなく打つことができるため、換金ギャップを解消させることができます。
会員カードを作れば貯玉が可能となりますので、積極的に活用しましょう。
旧イベント日カレンダーを見て攻める日を決める
北九州のホールは旧イベント日がほとんど被っていないため、旧イベント日が店舗でぶつかるケースは少ないです。
カレンダーに旧イベント日を書き込んで「旧イベント日カレンダー」を作成し、攻める日を絞っていく方法がおすすめです。
北九州の旧イベント日には「◯の付く日」「◯曜日」「◯日」というようにバラエティに富んでいますので、取りこぼさないようにしましょう。
抽選方法と抽選時間には要注意
北九州のホールは、抽選時間がバラバラで、朝早くから整理券を配布するホールもあれば、開店10分前に抽選をおこなうホールもあります。
時間を間違えてしまうと朝から攻めることができなくなってしまうので、前日に改めて確認するようにしましょう。
また、一部の店舗では店舗抽選ではなくモバイル抽選を採用しています。
店舗に行くだけでは抽選を受けられないケースもありますので要注意です。
北九州のパチンコ優良店に関するよくある質問
北九州では昔あったようなイベント日はありますか?
イベント日はありませんが、昔から知られていた「旧イベント日」は今でも特定日として活用されているので狙い目です。
旧イベント日がどれくらい期待できるのかは店舗によって異なるので、事前のチェックが必要です。
北九州ならではの立ち回りのポイントはありますか?
北九州は非等価がメインの地域なので、会員カードを作成して貯玉を活用するようにしましょう。
また、ホールによって交換率は異なるため、事前に交換率を調べておいた方が立ち回りに有利です。
狙い台に座れなかったらどうすれば良いですか?
まだチャンスは残されているので、他の台にもチャンスが残されているので空き台をチェックしてみましょう。
北九州はあまり技術介入機が設置されていないため、リカバリーの際は注意しましょう。
北九州は旧イベントが狙い目!高い交換率と貯玉活用で勝率アップ!
ここまで、北九州で勝つためのパチンコ優良店について解説しました。
北九州で勝つために必要なコツは、以下の3点となります。
- 非等価がメインなので会員カードを作って貯玉する
- イベント日はあまり被らないのでイベントカレンダーの作成がおすすめ
- 抽選方式や抽選時間がバラバラのため、事前のチェックが必要
北九州は非等価がメインの地域になるので、旧イベント日を把握して勝率をアップさせていきましょう。


